虫除けカトリス プロ用カートリッジとは?

虫除けカトリスのプロ用 業務用の取り替え用の薬剤です。
本体にある赤色の電源パイロットランプが点滅すれば交換の時期です。
★本品はストロングタイプで交換薬剤です。
※本品には、本体機器は付属しておりません。
※薬剤カートリッジには、ノーマル(従来品)とストロングの2種類があります。
★虫よけカトリス プロ用は屋内用です。1台あたり広さ30~60畳に有効です。

- 使用期間
- 薬剤の安全性について
- 部屋の隅々まで行き渡る
薬剤カートリッジは、延べ約1500時間を使用できます。
・連続作動(24時間ON):約2ヶ月
・タイマーモード(12時間ON・OFF):約4ヵ月間
有効成分の「メトフルトリン」はピレスロイド系の化合物で、家庭用殺虫剤でも広く使用されている実績があります。
温血動物の体内では速やかに解毒されるため、人体に対して安全性の高い成分です。
金鳥独自の遠心力+風力のダブル効果で、安定かつ効率的な揮散が可能です。部屋の隅々まで薬剤が行き渡ります

ストロングタイプの特徴
- 駆除効果がアップ
- 薬剤の揮散効率・拡散力がアップ
- 器具本体は共通です
従来品と同じ成分「メトフルトリン」を使用しています。従来品に比べて含有量を増量させ、駆除効果は従来品の1.5~1.7倍の効力がアップしています。 侵入防止対策用としておすすめです。

カートリッジ内側に羽根を付けたため、風力がアップし、薬剤の拡散力が高まりました。
また、カートリッジ径が大きくなり、遠心力もアップしたため、薬剤の揮散効率も高くなりました。

ストロングも「虫よけカトリスプロ用」の器具をそのまま使用できます。
スペック・使用方法など
項目 | 詳細 |
---|---|
薬剤揮散方式 | 遠心力+風力(乾電池駆動) |
有効成分 | メトフルトリン |
効能・効果 | 不快害虫の駆除と忌避(チョウバエ・ユスリカ等害虫の防除) |
用法・用量 | (1) 屋内:30~60畳に1台 (2) 工場前室:100m3までの部屋に1台 (3) 侵入防止:屋内ドア付近に1台 ※屋外設置では風などの影響により、効果が発揮できない場合がありますので必ず屋内に設置してください |
使用期間・使用時間 | ●24時間連続使用:約2ヵ月間 ●タイマー使用(12時間ON・12時間OFF):約4ヵ月間 (延べ約1500時間を使用できます。) |
取り替え時期 | カートリッジ取り替え時期は、赤色の電源パイロットランプが点滅してお知らせします。 |
電源 | 単一アルカリ乾電池6本(定格4.5V) |
サイズ | ・器具本体:幅約130mm×高さ230mm×奥行き約130mm ・カートリッジ:高さ約40mm×直径約70mm |
重量 | ・器具本体:約600g、電池6本:約800g ・カートリッジ:約40g |

商品内容
- ・内容:カートリッジ 1個
- ・効能・効果:不快害虫の駆除・忌避・害虫防除
- ・有効成分:メトフルトリン
- ・メーカー:大日本除虫菊(株)