アンツバスターとは?
駆除成分にアリの好む天然の食品素材をバランスよく配合したアリ駆除用の毒餌剤(顆粒状)です。
働きアリに巣に持ち帰らせて、巣を駆除するものです。
★1本(200g入)で、1箇所あたり2~5g程を配置します。
★本品は、直径7cm×高さ13.8cmの小さなビンに入っております。
- 遅行性の成分で巣までしっかり駆除。
- 屋内・屋外どちらでも使える
- イエヒメアリ駆除にも効果的
駆除成分「ヒドラメチルノン」は遅行性で、アリが食べたり触れてもすぐに中毒を起こして致死しません。 餌と思った働き蟻はアンツバスターを巣まで持ち帰ります。巣内で徐々に殺アリ効果を発揮します。
顆粒剤タイプとなります。屋外だけでなく、適当な容器に入れて設置すれば、室内でもご利用いただけます。

アリが好む食材を配合しています。雑食性のアリにも高い誘引性を発揮。特に駆除しにくいイエヒメアリにも効果的です。
イエヒメアリは、体長2mm程の小さい蟻で、黄色っぽい色をしています。おしり(腹部)の後半は少し黒色になっています。
アンツバスターの形状は、顆粒状です。いったん、ビニール袋などに入れて細かく粉状に砕いたものを設置すると、働きアリが持ち帰りやすくなる場合があります。(詳しくは以下の用法・用量をご参考ください。)
駆除の流れ
- 餌として認識
- 巣へ持ち帰る
- 巣の中で伝播
- 駆除成分が効果発揮

アンツバスターにはアリの好む餌を配合。働きアリは餌と認識して、集まってきます。


働きアリは警戒せずにアンツバスターを巣に持ち帰ります。


アンツバスターを持ち帰った働きアリは、巣内の女王アリや雄アリ、幼虫、巣の中で働いている働きアリたちに分け与えられます。


有効成分(ヒドラメチルノン)の作用が、穏やかに、徐々に進行して殺アリ効果を現します。
その結果、巣全体のアリが死亡し、巣は崩壊します。

使用上の注意
・定められた用法・用量を守って使用してください。
・使用の際はマスクやゴム手袋、保護めがね等を着用してください。
・食品、食器、おもちゃ、飼料、寝具、衣料等へ薬剤がかからないようにしてください。
・食品、食器、飼料等と区別し、小児の届かない場所に保管してください。
・直射日光をさけ、なるべく涼しい場所で保管してください。
商品仕様
- ・有効成分:ヒドラメチルノン0.9%
- ・効能・効果:アリの駆除
- ・主な種類:オオハリアリ、ルリアリ、トビイロシワアリ、イエヒメアリ、クロアリ、アカアリなど
- ・剤型::茶褐色顆粒剤
- ・内容:200g
- ・メーカー:アースバイオケミカル(株)
お買い物
関連商品
重要なお知らせ