クレベリンproスプレーとは?
クレベリンproスプレーは、二酸化塩素ガスを溶存した液体となり、消臭・除菌・ウイルス除去、除カビ効果があります。
■希釈せずそのまま噴霧してご利用いただけます。
■二酸化塩素のウイルス除去・除菌能力は、「次亜塩素酸ナトリウムの1/10の濃度で、同等の効果」があります。
★クレベリンproスプレーは、「クレベリンS」の後継品となります。
※主に商品名とパッケージデザインが変更されました。
※有効成分や容量、効果、用途などは変更ございません。
クレベリンスプレーの用途は広く、様々な効果があります。
- 空間を除菌
- 物体を除菌
- 除カビ効果
- 消臭効果
部屋の空間にスプレーすれば、空気中に潜むウイルスや菌などを除去します。
※メーカー調べ:
クレベリンスプレーを空間に噴射すると、すぐに「二酸化塩素ガス」が空間に拡散され、長時間維持することが確認されています。
この二酸化塩素ガスが、空間の浮遊ウイルス、浮遊菌を除去します。
気になるところに噴射すれば「モノ」に付いているウイルス・菌を除去します。
(例)
汚染器材、サニタリー用品、まな板、厨房用品、調理器具、 床・壁面、ドアノブ、便器などの除菌
浴室、エアコンフィルター、風呂場の床・壁面などのカビ落としにも使えます。
トイレ、浴室、ゴミ箱等の狭小空間の他に、排泄物・動物死体の臭い、生ゴミ、灰皿、エアコンフィルターなどの悪臭もただちに消臭します。
※クレベリンの主成分「二酸化塩素」は、酸化力が強いため、悪臭の原因となる物質も酸化分解します。
使用方法・用法用量

(1)キャップをはずしてください。

(2)トリガーを付けてください。

(3)先端部分を「ON」に回してください。

(4)対象物から約20cm離して、クレベリンをスプレーしてください。
部屋空間のウイルス除去・除菌・消臭
気になる空間(部屋)にて、1畳あたり 1回を目安でスプレーしてください。
※ご注意:
色物の繊維(じゅうたん、衣服、布製の壁紙など)、皮革製品、毛布、精密機器などには直接かからないようにしてください。
物に付いたウイルス除去・除菌
(1)表面が十分に濡れる程度にクレベリンを噴霧してください。
(2)スプレー後、しばらく置いてから布などで拭き取ってください。
・10分程度放置した後、ダスター等で拭き取ります。
・水を切り、布などで拭き取ってください。
・器具にクレベリンをまんべなく噴霧します。
・約10分後に水洗いし、風乾させてください。
・吐しゃ物は袋の中に捨て、袋の中にも再度スプレー液を噴霧してからゴミ箱に捨ててください。
・吐しゃ物を除去した場合、対象面に再度スプレーし、約10分放置した後、布などで拭き取ってください。
生ごみ・排泄物・吐しゃ物などのウイルス除去・除菌・消臭
・生ごみなどには、対象物に直接巣スプレーしてください。
・吐しゃ物等には、まず空間にスプレーし、続いて 紙タオルで被い、その上からスプレーしてください。
カビの除去
(1)カビに近づけて十分に噴霧した後、洗い流さずそのままにしてください。
しつこいカビには日を置いて数回繰り返してください。(漂白作用は徐々に現れますのでご注意ください。)
二酸化塩素について


使用上の注意
・用途以外に使わないでください。
・小児の手の届かない所に保管してください。
・万一誤って飲み込んだ場合は、直ぐに大量の水を飲んで吐き出してください。
・万一眼に入った場合は、直ぐに大量の水で洗い流してください。
・刺激を感じることがあるので、本品を直接吸い込まないでください。
・高温および直射日光を避け、暗所の涼しい所に密栓して保管してください。
・酸性消毒剤や酸性の洗剤と混ぜないでください。
酸性消毒剤等、酸性の製品との併用は避け、本品は必ず単独で使用してください。
・脱色作用があります。
多少の漂白作用があるため、色物の繊維等には直接使用しないでください。
・強い腐食性があります。
布製品や金属製品に対して強い腐食性があります。ステンレス製以外の金属には使用しないでください。
商品仕様
- ・成分:二酸化塩素液、界面活性剤、シリコン系消泡剤
- ・用途:除菌・消臭・除カビ
- ・内容:300ml
- ・メーカー:大幸薬品(株)
お買い物
関連商品
重要なお知らせ