グローバルベイトゴールドとは?
本品は不快害虫用の毒餌剤(ジェルタイプ)です。ジェル状の毒餌を食べさせて駆除します。
シリンジタイプのため隙間でも処理しやすく、付属の先チップにより少量でのスポット処理がしやすいです。
厨房など水周りにいる害虫駆除にオススメです。
★有効成分フィプロニルは、従来の殺虫剤に抵抗力を持つ虫に対しても効果があります。
- 従来の薬剤が効きにくい虫にも効果を発揮
- 効果が仲間の虫にも伝搬する
- 施工しやすい設計
フェニルピラゾール系殺虫剤の一つである有効成分フィプロニルは、従来の殺虫剤(ピレスロイド系など)と異なる作用のため、抵抗力を持つ虫にも効果があります。
本品を食べた虫はもちろん、摂食した虫の死骸や吐き戻しを摂食した仲間の虫にも効果を発揮します。
そのため、厨房周りなどに集団で潜む集合性害虫に効果的です。
シリンジタイプなので狭い隙間にも処理がしやすくなっています。 また付属の先チップにより、少量での処理も簡単に行えます。
ジェルステーションとは?
本品はジェルベイト剤(毒餌剤)用の樹脂製容器です。
ジェル状の毒餌を注入し、害虫の潜み場所やよく見かける場所に設置します。
樹脂製タイプのため、厨房など水周りの設置にもオススメです。
★商品の仕様上、一部の容器にひもを通すための穴が開いておりますが、品質には影響ございません。
- ベイト剤の痕を残さない!!
- 虫が食べたかどうかの確認ができる
- 使いやすい樹脂製タイプ
直打ちだと気になる場所も、ジェルステーションを使えばベイト剤の痕を残すことなくクリーンな施工が可能です。 両面テープを貼ると壁面でも固定ができるため、ベイト剤を垂らすことなく施工できます。
ベイト剤が流出しないので食べられた量が分かりやすいです。 そのため、減っていた場合は追加で処理したり、あまり食べられていなかった場合は他のベイト剤に変えてみる、といった判断がしやすくなります。
樹脂製なので床が水で濡れた飲食店の厨房や食品工場の水回り、屋外など濡れるようなところでも使えます。 また、油性マジックで設置日や管理番号などの文字を書き込めます。
使用方法
【グローバルベイトゴールド】
(1)ご使用前にシリンジ先端のキャップを外し、付属のチップを付けてください。
(2)シリンジ用ピストン(押し棒)で、薬剤を出してください(注射器を打つような形)。
薬剤を害虫の通り道やよく見かける場所、棚や冷蔵庫の裏など、水のかからない場所に処理してください。
【処理量の目安】
・米粒サイズ(0.03~0.1g)のジェル剤を1㎡あたり3~5ヵ所を目安に点々と処理してください。
・害虫の発生数が多い場合は処理量を増やすなどして調整し、ジェル剤を食べつくされないように、継続して処理してください。
(3)使用後は、キャップを先端に装着して、保管してください。
【ジェルステーション】
(1)ジェルステーションにベイト剤を注入します。
(2)害虫の通り道やよく見かける場所、棚や冷蔵庫の裏など潜み場所に設置してください。
※壁に貼り付ける際は、別途両面テープ等をご用意ください。
使用上の注意

【ジェルステーション】


【ジェルステーション】

商品仕様
-
【グローバルベイトゴールド】
- ・成分:フィプロニル 0.05%
- ・色・性状:茶色、ジェル状
- ・効果:不快害虫の駆除
- ・内容:ジェル(シリンジ)30g×1本、シリンジ押し棒 1本、先チップ 1個
- ・輸入販売元:アジア環境通商(株)
-
【ジェルステーション】
- ・サイズ:(1個あたり)縦100×横15×高さ7mm
- ・重さ:(1個あたり)約6g
- ・内容:30個
- ・材質:樹脂製(ポリ塩化ビニル)
お買い物
関連商品
重要なお知らせ