空は、夕焼け。明日も、晴れか・・・いい一日になるよ。

本日は夏至。実感は湧かないけれど、日の出から日の入りまでが 一番長い日。 今日が終わってしまっても、まだしばらくは綺麗な夕日を見ながら 家に帰れる日だってあるかもしれない。 帰宅の時、少し寄り道をして、山の遊歩道とか川のほとりから 空を見上げてみるのもどうだろう?黄昏時も、いい時間だよ。

夕日を眺めながら家に帰って、ご飯を作りながらふと窓を見る。 すっかり夜か・・・。 今晩は涼しいから、食事と洗濯が終わったらランニングに行こう。 そう思って外へ出ると、廊下に現れたピカッと光る何か。 ・・・見つけたよ。

クロゴキブリ、か。さて、どう始末しよう?目についたのは こんなこともあろうと自宅に持ち帰っておいた殺虫剤たち。 相手がクロゴキブリなら、フマキラーFK2001が適任。 でも、下手に近寄って噴霧すると、もんどり打ったゴキブリに 飛びつかれるかもしれないから、少し距離をとろうか。 そうして背後から流すように一連射、悶絶しながら廊下の端へ 消えていったゴキブリ。駆除完了、か。

ところで、なぜ「ゴキブリだったら殺虫剤はコレ」という 決まりがあるのかとか、「そもそもゴキブリとはどんな 生き物なのか」ということを今月のセミナーでご紹介します。 今週は、最終日程として水曜日に「殺虫剤のセミナー」を、 また金曜日に「ゴキブリのセミナー」を開催します。 まだ若干残席がありますので、お申込をいただければ幸いです。