歯の神様

運転中に野球中継を聞かせると、より危なっかしくなる男が書くブログ

■ 先週は出張続き

某日、夜間作業のため不慣れな運転の元、車で現場まで行ってまいりました。
直前まで誰が乗っていたのかラジオはAM、そして流れてきたのは野球中継。
つい考えてしまう配球、狙い球・・・高速道路の上で運転に集中できません。
たまらずFMに切り替え。
怪しげな運転を続けること1時間、無事目的地に到着。
すっかり夜か・・・。
厨房の汚れと汗にまみれながら、この日の作業は完了。
日付が変わって翌朝、伸びをしながら握るハンドル・・・世間は忙しないね。
午前中に帰社して日報を作成、そして午後から再び現場、さらに翌日も現場。
慌ただしく現場訪問を済ませ、その帰り道にふと見つけたのはこちらのお社。
梅田の片隅にひっそりと佇んでいます。
詳細は現地の案内板に譲りますが、これは歯の神様をお祀りしているとのこと。
もっとも、それは近世に入ってからのことであり、元は淀川の決壊をこの地で
歯止めされたことに由来するとか。
新型コロナウイルスの感染拡大もどうかそろそろ歯止めがかかりますように。
そう願って今年のお盆も家でじっとしていようと思います。

■ 担当者の独り言

某日、自宅の前で拾ったノコギリクワガタを近くの山へ返しに行きました。
こちらは歯ではなく大顎の神様にお願いしなければなりませんが、天寿を
全うできるよう祈るばかりです。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です