チョコレートの誘惑と、食後の罪悪感に苛まれる男が書くブログ

節分が終わればバレンタインデー、ホワイトデーと横文字のイベントが続きます。 ・・・肩身が狭いこと、この上ありません。 そんな中、さらに横文字が容赦なく降り注ぐイベントが今日から弊社で開催されます。

ではそれは何かと言えば、海外の先生方をお招きして開かれる勉強会です。 毎年何度か開催していただき、海外における害虫防除の実情やトレンド、 最新の研究について解説していただきます。 また、弊社が開発した商品についてのコメントや、日頃疑問に思っている 現場のこと、薬剤のことにもご助言をいただける貴重な場となります。

さて、今回は遥々アメリカ合衆国・カリフォルニア州にあるカリフォルニア大学の リバーサイド校より先生にお越しいただくことになりました。 そしてカリフォルニア大学・リバーサイド校といえば、昨年参加させていただいた 海外出張の時に訪問させていただいておりました。 そこで今回は、その時の様子について簡単にお話をさせていただきたいと思います。

まずは外の景色からですが、10月中旬にも関わらず日本の夏のように青く晴れた空、 道路の脇は荒涼とした大地、そしてところどころに咲いた色鮮やかな花が美しい コントラストをなします。

その花の近くで待っていると、時々チョウチョが飛んでくることがあります。 何となく日本に生息するものと似ていますが、細かなところが異なります。





ここ数日文章を書く頭が回らず、写真だけで申し訳ありませんがこんな感じです。 また後日、勉強会の話などと絡めて足りない部分を書かせていただければと思います。

さて、勉強会の開始まであと8時間、頑張るっぺ!