祝・50周年!!

これからも皆様のお役に立てるよう頑張ります

出張の夜は少し寄り道したくもなる
某日、横浜まで出張に行ってまいりました。
お客様の会社を訪問させていただき、また色々と打ち合わせをして終わった一日。
ホテルへ帰る頃には時計の針が10時を指していました。
一度ゆっくり腰を据えて夜景撮影をしたい・・・
ところで、この日の晩に予約していたホテルは関内の近辺。
神奈川への一人旅や出張も多く、何となくどこに何があるかは分かります。
そこで食後の運動も兼ねて桜木駅で下車し、30分ほど遠回りして夜の散歩を
楽しむことに。
「氷川丸」に大桟橋、そして中華街、足を運ぶたび懐かしさがこみ上げます。
そしてライトアップされた赤レンガ倉庫の姿は最高の一言でした。
来年は球場に足を運べたらなぁ・・・
さて、出発の翌朝、関内駅に到着して目についたのは構内に貼られていたポスター。
何種類かあるうちの一枚がこちら、横浜DeNAベイスターズの70周年を祝うものです。
そういえば、この時期は各チームとも期待の新戦力に関するニュースでもちきりです。
中には古巣への復帰が決まったという知らせもあり、良かったなぁと思うとともに
来季のご活躍が楽しみです。
そして舞台は唐突に温泉街へ
そんな朝のスポーツニュースを見ながら満員の電車に押し込まれ、目指すは本社。
車窓から眺める横浜スタジアムや港の景色、横浜駅9番線にある「鎌倉・横須賀」の
文字に後ろ髪をひかれつつ、またいつかを信じて4番線へ。
そして気持ちをきっちり切り替えたところで、期待に胸が膨らむのは明日の社内行事。
舞台は平日の有馬温泉、会社はお休みをいただいて全社員が参加、加えて誰もが
明るい表情をしている・・・どうやら弊社恒例のマラソン大会ではなさそうです。
弊社も駆け抜けた50周年!
ではそれは何かと言うと、なんと弊社の創業50周年記念祝賀会です!
皆様のおかげでこの日を迎えることができたこと、この場をお借りして
厚く御礼申し上げます。
まず片山社長のスピーチに始まり、長年勤務されている方への表彰式、
美味しい食事をいただきながら「振り返る環境機器の歴史」ということで
会場のスクリーンに昔の写真を大量放出、笑いあり、懐かしさありの楽しい
ひとときとなりました。
また各自、司会進行やスライドの操作担当、カメラマンといった仕事を与えられ
改めて自分の役割・価値についても自覚する一瞬にもなりました。
ところで私は来年ようやく入社10年目、まだまだ社内の歴史の中では点の存在です。
ここからどれだけ貢献できるのか、そしてお客様の記憶にも残る選手になれるのか
地道に頑張っていきたいと思います。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です