その熱は、何の熱?

虫の初歩知識

背中押す秋の風、赤とんぼたちの伴走、9月のランニングの一コマ。

コロナ禍の自粛生活が続き、夏らしい思い出も無いまま9月になりました。
涼しくなってきたから、人の少ない場所でランニングなんてどうだろう?
進路に割り込んできた赤とんぼたちと短い間だけの3機編隊を組んでみたり、
池のほとりで誰かが上げた十数連もの見事な凧を眺めてみたり・・・
子供じみてはいるけれど、心が和むなと思います。
そして翌朝、体温計に表示されたいつもよりも高い数値、背筋に走る緊張。
でも、それは新型コロナに感染したからではなくて、ワクチンを接種した
副反応かもしれないし、昨夜の冷房が利きすぎていたせいかもしれない。
それとも、夕方に筋トレを頑張り過ぎたせいかな・・・うん、辛いものは
食べなかったっけ?冷静に一つずつ、原因を考えていけたらと思います。
そういった発熱を伴う症状から連想すること。それはマダニが媒介する
「重症熱性血小板減少症候群(SFTS)」をはじめとする様々な感染症。
コロナ禍で「キャンプが流行り」と言われているし、他にも「ひっそり
秋のハイキングを楽しもう」とか「畑で秋の収穫祭をしよう」といった
イベントでマダニと接触する恐れもあるから・・・「うかつに草むらへ
入らない」とか「長袖長ズボン長靴を着用する」、「必要に応じて服に
専用の忌避剤を散布する」などの対策をとっていただければと思います。
それと本題から外れてしまうけれど・・・秋に気をつけたいもう一つの話、
スズメバチ。弊社のマラソン部も過去に大変な目に遭ったので、皆様も
どうぞ注意ください。また小型で携行しやすいハチ用殺虫剤、万一刺された
時のポイズンリムーバーといった応急処置の装備も併せて準備しておくと
心強いかなと思います。

さて、今回は秋に注意したい虫の話に落ち着きましたが、次回も身の回りの
些細な事とか、色々目を向けながら書いていけたらと思います。
最後までお付き合いいただき、ありがとうございました。

■ 担当者の独り言

2017年7月29日、舞鶴にて
中東海域における安全確保に関する取り組みとして護衛艦「ふゆづき」、
第6次隊として出港したとのこと。
初めて見たのは就役してから間もない2014年の6月、遊覧船の上から。
スマートできれいな船だなと感じました。
一般公開の時に浮環の前で記念写真を撮ってもらったり色々と思い出は
尽きない・・・無事、任務を終えて帰還されることを祈ります。

また順次と思われますが、艦番号を白から視認性の低いグレーに変えて
いるのを最近プレスリリースの写真で目にします。その意味を考えれば、
最悪の事態だけは避けられるよう願うばかりです。
  •  重要なお知らせ
  • GW休業日ご案内【4/27(土)~4/29(祝・月)、5/3(金)~5/6(月)】は休業いたします。 ●4/30(火)~5/2(木)は営業しております。 ●休業中はお問合せへのご返答・ご注文に関するご連絡も休止させていただいております。